低年齢から使える「プレオルソ・イニシャル」
- Seiki Mikasaki
- 11 分前
- 読了時間: 3分
低年齢から使える「プレオルソ・イニシャル」
プレオルソ(Pre-Ortho)は、お子さんの顎の発達と歯並びを整えるためのマウスピース型矯正装置です。新しく登場した『プレオルソ・イニシャル』は、3〜6歳の低年齢児でも使いやすい柔らかい素材で設計され、成長期の早い段階からお口の機能を育てることができます。
プレオルソ・イニシャルの特徴
主な効能・効果
① 出っ歯(上顎前突)・開咬の改善
舌の位置が低い、口呼吸、指しゃぶりなどによる前歯の突出や開咬を改善します。唇を閉じる練習を行うことで、口輪筋と舌の協調運動が整い、自然に前歯の角度が正常方向に戻ります。
② 受け口(反対咬合)の改善
下顎を正しい位置に誘導する形状で、下顎前方位の改善に効果があります。また、上唇・下唇のバランスを整え、顔貌の調和にも良い影響を与えます。
③ 過蓋咬合(深い噛み合わせ)の改善
奥歯の高さをわずかに上げて前歯の圧を軽減する構造により、咬合平面が安定し、顎関節の負担を減らす効果も期待できます。
④ 叢生(歯のガタガタ)の改善・予防
舌の正しい位置を誘導することで顎の自然な発育を促し、歯が並ぶスペースを確保します。永久歯が並ぶ前の準備トレーニングとして有効です。
プレオルソ・イニシャルを始める目安
以下のような症状が見られるお子さんは、プレオルソ・イニシャルの使用が特におすすめです。
・お口が常に開いている(口呼吸)
・食べるのが遅い、噛む力が弱い
・舌が下がっている、発音が不明瞭
・指しゃぶり・頬杖などの癖がある
・前歯が出てきた/受け口気味である
当院でのトレーニングサポート
なないろデンタルクリニックでは、装置の装着だけでなく「口腔筋機能トレーニング(MFT)」や「鼻呼吸の練習」も組み合わせ、お子さんの成長段階に合わせた総合的な口腔育成プログラムを行っています。保護者の方への装着指導も丁寧に行い、無理なく続けられるサポートを行っています。
まとめ
プレオルソ・イニシャルは、低年齢から始められる新しい矯正スタイルです。「噛む・閉じる・舌を使う」を自然に学びながら、お子さんの歯並びと顎の成長をサポートします。早めのスタートが、将来の本格矯正を軽減し、美しい笑顔づくりにつながります。当院では16500円~33000円で販売しています。お気軽にお問い合わせください。








コメント