ホワイトニング勉強会しました
- Seiki Mikasaki
- 2023年1月16日
- 読了時間: 2分
更新日:1月31日
明けましておめでとうございます。今年も診療に邁進していきますのでどうぞよろしくお願いします。
今日はホワイトニング勉強会しました。
GCの衛生士真鍋様からGCティオンオフィスホワイトニングと東京技研ホワイトニング照射器のデモと講義を受けました。院長が被験者となってホワイトニングを受けました。
ホワイトニング前歯面清掃、薬液貼付、6分照射、再度貼付、6分照射、再度貼付、6分照射、MIペーストを貼付して知覚過敏抑制、の順番でした。照射器を使うことで時間短縮できました。
横になっていて専用の開口器を噛んで照射を受けます。
ブリリカビアンコ照射器はお口で支えるので100グラムほどの軽い重さは感じます。
当院ではティオンオフィスホワイトニング、オパールエッセンスによるオフィスホワイトニング、はーむホワイトニングを取り扱っています。歯が白くなることによって笑顔に自信が持てるようになりますのでお勧めです。
オフィスホワイトニング33000円、ホームホワイトニング16500円で行っています。


GCのホワイトニングコーディネーター真鍋様と質問するスタッフの衛生士です

院長は横になって施術を受けていました

今回はティオンオフィスホワイトニングを使用しました。
歯科医院で取り扱える濃度の高いホワイトニング薬剤です。

実施後の知覚過敏防止のためにペーストを使用します。
実施後24時間までが知覚過敏のピークです。
いろんな味があります。

ホワイトニング照射器ブリリカビアンコを使用しました。







コメント