top of page

フッ素について

  • 執筆者の写真: Seiki Mikasaki
    Seiki Mikasaki
  • 2023年5月8日
  • 読了時間: 4分

★フッ素★

こんにちは(^^)/

なないろデンタルクリニックです!

今日は皆さんも良く聞くフッ素についてお話します。


【フッ素とは??】

フッ素は虫歯を予防し歯を強化するためのミネラルです。

普段の食事にも微量含まれています。

フッ化物うがい薬、フッ化物ゲル、フッ化物治療など歯のために利用可能なフッ化物製品にはいくつかの種類があります。

一般的なフッ化物製品の利点と使用方法をお話します(^-^)


①フルオールゼリー2%(フッ素液)


歯に直接塗布することで、虫歯予防とエナメル質強化に役立つ高濃度のフッ素液です。

これは定期的な歯のむし歯予防薬剤として使用します。フッ素の濃度が高く歯科クリニックでしか使用できません。虫歯の多い方は保険治療で塗布することが可能です。


②フッ化ナトリウム液ネオ


歯科医院で歯科用トレーやマウスガードと組み合わせて使用される局所的なフッ化物治療です。歯に塗布し数秒間そのままにしておくとフッ素が歯の表面のエナメル質という部分にに浸透して歯を強化します。


③フッ化ナトリウム洗口液ビーブランド


虫歯を防ぎ歯を強化するのに役立つ歯用のリンス液です。通常ジェルやトリートメントなどの他のフッ化物製品よりも低濃度のフッ化物が含まれており毎日の口腔衛生薬剤として使用できます。常温で50日保存できますが冷蔵庫での保管をお勧めしています。


④ミラノール顆粒11%


ミラノールは虫歯を防ぎ、エナメル質を強化するために歯に直接塗布することができるフッ化物です。

専用のプラスチックボトルに粉末を溶かして使用します。通常歯科クリニックにより販売提供され、定期的な歯のクリーニングとむし歯予防のために使用されます。4~5歳から使用できます。常温で40日保管できますが冷蔵庫での保管をお勧めしています。


フッ素洗口剤、ジェルなどのフッ化物製品は虫歯予防、エナメル質の強化、口腔の健康促進に役立ちます。

フッ化物製品を定期的に使用すると、虫歯やその他の歯の問題のリスクを軽減させます。

フッ化物製品は歯科専門の指導の下で使用する必要があります。

フッ化物製品の過剰使用、誤用はエナメル質の損傷やその他の歯の問題につながる可能性があります。使用前にご相談ください。




【フッ素の効果】


乳幼児の萌出間もない歯は歯質が未熟でう蝕になりやすく、フッ素を塗布することで歯質強化ができます。なかなか普段の食事だけでフッ素を取り込むことは難しいです。

そのため歯科クリニックででフッ素塗布や家庭でフッ素入り歯磨剤、フッ素洗口することでフッ素を取り込めます。


フッ素をどのように取り入れたらいいのか(家庭で出来る方法)


・簡単にできることは歯磨剤(フッ素入り)を毎回使用することです。当院では子供用にチェックアップ歯磨き粉、チェックアップジェルなどフッ素入り歯磨き粉やジェルを販売しています。

また幅広い年齢に使用できるコンクールジェルコートやコンクールマウスウォッシュ(コンクールは歯周病予防にも効果が期待できます)、チェックアップスタンダードなどのフッ素入り歯磨き小屋洗口剤も販売しています。

・かかりつけの歯科医院でフッ素洗口液を購入して夜寝る前に毎日フッ素洗口液(5㎖~10㎖)で洗口する。

※使用量を守ってご使用下さい。

 お子様などが万が一多量に飲み込んでしまった場合は牛乳を飲ませ病院へご連絡下さい。


歯科クリニックのみでで使用許可されているフッ素は濃度が高く、萌出まもない歯に効果が高いので歯科医院で塗布をお勧めします。

また加齢や歯周病に伴う歯肉の退縮によって露出した根面部は虫歯になりやすい為、根面部の虫歯にも効果が高いことがわかってきました。


フッ素入り製品は以下の値段となります。(今現在の料金です。料金変更している場合がありますので詳しくはクリニックまでお尋ねください 0963814618)



フッ素塗布 虫歯が多い方は保険適用できます。自費では770円です。

フッ素洗口剤ビーブランド 880円

ミラノール洗口液(ボトルセット) 660円

ミラノール液のみ 220円

ミラノールジェル 1200円

コンクールジェル 1100円

コンクールマウスウォッシュ 1100円

チェックアップスタンダード歯磨き粉 660円

チェックアップ KODOMO 300円 

チェックアップジェル 660円


歯に痛みが出てから歯科医院に行くのではなく、虫歯にならないよう予防をしていくのが大切です!

定期的に歯のメンテナンスをし、フッ素塗布をお勧めします。

 

Comentários


Não é mais possível comentar esta publicação. Contate o proprietário do site para mais informações.

お問い合わせ・​無料相談フォーム

当院へのお問い合わせ、診療のご相談等ございましたら、こちらのフォームよりお問合せ下さい。
返信のためドメイン「hikari.net」または「gmail.com」を受信可能な設定にされてください。
御予約のお問い合わせも受け付けておりますが、その際連絡可能な電話番号の記入もされて送信されてください。お急ぎの場合や2、3日たっても返信がない場合は電話番号0963814618にお問い合わせください。
御予約以外のお問い合わせでは電話番号の記入はされなくても大丈夫です。

有難うございました!折り返し担当者よりご連絡させていただきます。

【アクセス】東海学園前駅から車で8分、

三郎バス停から徒歩1分の場所です。

VISIT US

住所:〒862-0920 熊本県熊本市東区 熊本市東区月出2丁目1−39 オークヒル本田 1F

img_20180909-054559.png

CALL

Tel: 096-381-4618

@2025 by Nanairo Dental Clinic.

Powered and secured by OMI

bottom of page