top of page

インプラントについて

  • 執筆者の写真: Seiki Mikasaki
    Seiki Mikasaki
  • 2024年12月22日
  • 読了時間: 2分

更新日:3月10日

インプラントについての全情報


歯科治療におけるインプラントは有効な治療方法の一つです。その中でも、当院では日本製のプラトンインプラントを使用しています。今回はインプラントのメリットとデメリット、そして具体的な料金についてご紹介します。



インプラントとは

インプラント治療とは、失われた歯の代わりに人工の歯根を顎の骨に埋め込み、その上に人工の歯(上部構造)を装着する治療方法です。自然な見た目と機能を回復することを期待できます。

プラトンインプラントのメリット

1.高い適合性と耐久性:日本製のプラトンインプラントは、精密な技術で製造されており、顎の骨にしっかりと統合されます。これにより、長期にわたって安定した噛み心地が期待できます。


2.審美性の向上:自然な歯に近い形状と色で製作されるため、見た目が自然で、笑ったときの美しさも期待できます。


3.健康な歯を守る:隣接する健康な歯を削る必要がないため、余計なダメージを与えることなく治療を進めることが期待できます。


4.補償期間の設定:プラトンインプラントには5年間の補償が付帯しています。これにより、安心して治療を受けることが可能です。

プラトンインプラントのデメリット

1.費用が高額:他の歯科治療と比較して費用が高くなることがあります。しかし、長期的な視点で見ると、再治療の必要が少ないことが期待できます。


2.手術が必要:インプラントは外科手術が必要であり、手術に伴うリスクあります。当クリニックでは安全性のために最善を尽くして治療に取り組みます。


3.治療期間が長い:インプラントは骨と結合するまでに数ヶ月を要することがあります。そのため、完全に治療が終わるまでには時間がかかることがあります。

料金について

インプラントの料金は以下の通りです。


- CT撮影(外部委託): 16,500円


- CT分析料: 22,000円


-一時手術(1歯につき): 198,000円


-二次手術(1歯につき): 11,000円


-上部構造(1歯につき): 88,000円~110,000円


-骨補填剤(必要に応じて一回): 33,000円


2024年12月22日現在の価格です。予告なく変更する可能性もあります。


まとめ

インプラントは、その高い機能性とと審美性で多くの患者様に選ばれる治療法の一つです。当クリニックでは、患者様一人ひとりに合わせた丁寧なカウンセリングと専門的な治療を提供しております。インプラントに関するご質問やご相談がある場合は、お気軽に当クリニックまでお問い合わせください。



Comentarios


Ya no es posible comentar esta entrada. Contacta al propietario del sitio para obtener más información.

お問い合わせ・​無料相談フォーム

当院へのお問い合わせ、診療のご相談等ございましたら、こちらのフォームよりお問合せ下さい。
返信のためドメイン「hikari.net」または「gmail.com」を受信可能な設定にされてください。
御予約のお問い合わせも受け付けておりますが、その際連絡可能な電話番号の記入もされて送信されてください。お急ぎの場合や2、3日たっても返信がない場合は電話番号0963814618にお問い合わせください。
御予約以外のお問い合わせでは電話番号の記入はされなくても大丈夫です。

有難うございました!折り返し担当者よりご連絡させていただきます。

【アクセス】東海学園前駅から車で8分、

三郎バス停から徒歩1分の場所です。

VISIT US

住所:〒862-0920 熊本県熊本市東区 熊本市東区月出2丁目1−39 オークヒル本田 1F

img_20180909-054559.png

CALL

Tel: 096-381-4618

@2025 by Nanairo Dental Clinic.

Powered and secured by OMI

bottom of page