訪問診療
- Seiki Mikasaki
- 2023年4月14日
- 読了時間: 2分
訪問歯科診療についてお知らせします。
当院は歯科用ポータブル治療機器ポータキューブSV+を使用しています。

訪問歯科診療とは、患者様の自宅や介護施設などに出向いて、歯科治療を行う医療サービスのことです。高齢化が進む日本では、自宅や介護施設での歯科治療ニーズが増加しており、訪問歯科診療は重要な役割を担っています。
訪問歯科診療のメリットは、患者様が自宅や介護施設から移動が困難なときも、歯科治療を受けられることです。また、歯科治療を必要とする高齢の方やや身体的に移動が困難な方などにとっては、移動の負担を軽減できるため、ご本人やご家族にとっても負担の軽減ができます。
さらに、訪問歯科診療は口腔内の健康管理にも役立ちます。歯科医師が定期的に訪問し、歯垢や歯石を除去することで、口腔内の清潔を保ち、歯周病の治療や虫歯の早期発見につながります。

ポータキューブは、患者様の自宅や介護施設などに持ち運んで歯科治療を行うことができるポータブル歯科治療機器です。持ち運びでき、治療に必要な器具がすべて収納されているため、歯科治療の時間の短縮や安全性の向上につながります。
ポータキューブには、歯科治療に必要な多くの機能も搭載されています。LEDライトを搭載した高精度な歯科用ハンドピースや、エアースプレーや吸引機能を備えたエンジン、超音波スケーラーなどがあります。
患者様の自宅や介護施設に出向いて治療を行う際は、設備の整ったクリニックに比べて診療内容が限られることがあります。しかし、ポータキューブを使用することで、自宅で受けられる治療の質を上げることができます。また、遠隔地にお住まいの方に対しても、訪問歯科診療が可能となり、医療の質の向上につながります。(訪問はクリニックから16km圏内に限られます)
ポータキューブは、ポータブルであることから、移動が限られる方でも質の高い訪問歯科診療を受けることができ、医療の質の向上につながります。
訪問歯科のページに申込書がありますのでご利用下さい。また、訪問時間や症状などお気軽にご相談ください。
Commentaires