矯正用ミニインプラント
- Seiki Mikasaki
- 2024年11月23日
- 読了時間: 2分
更新日:3月10日
矯正用ミニインプラント『INDUCE MS-Ⅱ』について
こんにちは!今日は、当院で使用している矯正用ミニインプラント『INDUCE MS-Ⅱ』についてお話しします。このミニインプラントは、矯正治療のサポートツールです。

ミニインプラントとは?
ミニインプラントは、矯正治療中に一時的に使用される小さなチタン製のスクリューです。歯ぐきの骨に固定することで、通常の矯正器具だけでは難しい歯の動きを助けます。これにより、治療がよりスムーズに進むことが期待できます
。
どのような場合に使用されるのか?
以下のようなケースでミニインプラントを使用します:
- 歯の動きが特定の方向に限定されている場合
- 固定源が不足している場合
- 顎や歯列の非対称を改善する場合
- 矯正器具の力だけでは十分な効果が得られない場合
メリットとデメリット
メリット
1. 矯正治療の効率を向上させる
ミニインプラントを使用することで、治療期間を短縮することが可能です。
2. 安定した固定源の提供
歯を動かす際に必要な力を正確にコントロールできます。
3. 特定の歯への影響を抑える
必要な歯だけを動かし、他の歯が不必要な部位に動いてしまうことを防ぐことが期待できます。
デメリット
1. 痛みや違和感
施術後に一時的な痛みや違和感を感じることがあります。
2. 感染リスク
適切なケアを怠ると、感染のリスクが高まる可能性があります。
3. インプラントの破損や脱落
まれに、インプラントが破損したり脱落することがあります。
費用について
当院では、矯正用ミニインプラント『INDUCE MS-Ⅱ』を1本あたり22,000円(税込)でご提供しています。
ミニインプラントは、矯正治療をより快適かつ効果的に進めるための重要な選択肢です。気になる点や不安なことがあれば、いつでもお気軽にご相談ください!
Comments